最新Zoomの使い方動画

「Zoomを使いたいけど、サインアップの方法がわからない」とお困りの方へ。

Zoomは、サインアップしなくても参加できますよ。

Zoomミーティングは、【参加】する時はサインアップしなくてもできます。

しかし、自分が【ホスト】としてミーティングを開催したい時は、サインアップが必要になります。

Zoomのサインアップ(会員登録)は、たった5分の手続きで自分主催のZoomミーティングが開けるようになります。

この記事では、2025年最新版のZoomサインアップ方法を、動画付きで誰にでもわかるように丁寧に解説します。

これを見れば、今すぐZoomでホストとしてミーティングを始められます。

その他2025年最新版Zoomの使い方は、こちらご覧ください。

【2025年最新版まとめ】最新バージョンでZoomの使い方を動画で解説!

Zoomでオンライン会議・オンラインセミナーに参加される機会は、年々増えてきていますよね。 数年に1回は大きなアップデートが行われ、月に2~3回は小さなアップデートさ…

【Zoomセミナー
開催マニュアル】

▼ ▼ ▼ ▼

 

【24時間自動で集客!
AI自動動集客の教科書】

▼ ▼ ▼ ▼

2025年最新版、Zoomのサインアップの手順動画

最新版のZoomサインアップの方法を動画で学習したい方は、こちらをご覧ください。

2025年最新版、Zoomのサインアップの手順

まずはブラウザの検索窓に「Zoom」や「zoom.us」と入力して、ZoomのWEBサイトにいきましょう。

20251.サインアップ

右上の「無料登録」をクリック。

こちらがサインアップ(会員登録)の入り口です

20251.サインアップ

年齢確認の画面になります。

20251.サインアップ

生まれた年を入力。

よければ、「続ける」が青く変わるので、クリック。

20251.サインアップ

18歳未満はサインアップ出来ないようです。

20251.サインアップ

メールアドレスを入力。

この後、このメールアドレスにサインアップ認証のための数字が届きます。

格安スマホなど、スマホ会社によっては、SMSが受け取れない契約の場合がありますのでご注意ください。

20251.サインアップ

また、メールアドレスの下のApple・Googleアカウント・facebook でのサインアップの方法もあります。

20251.サインアップ

しかし、AppleやGoogleのアカウントが乗っ取られた時のことを考えると、それは使用せず、メールアドレスでサインアップしたほうがいいかもしれません。

この辺りはご自身の判断にお任せします。

メールアドレスでの登録方法を説明していきますね。

良ければ、「続ける」が青く変わるので、クリック。

20251.サインアップ

さっき入力したメールアドレスのメールボックスを見てください。

Zoomから届いたメールに6桁の数字が届いています。

20251.サインアップ

その6桁の数字を入力して「検証」をクリック。

20251.サインアップ

アカウントの作成画面に変わります。

名前とパスワードを入力。

Zoomでは、サインインの際、メールアドレスとパスワードを聞かれることがたびたびあります。

どこかにメモしておきましょう。

20251.サインアップ

パスワードにはこちらのような条件があります。

パスワードには以下の条件があります。

  • 8文字以上
  • 1つ以上の文字
  • 1つ以上の数字
  • 大文字と小文字の両方
20251.サインアップ

条件を確認してパスワードを作成しましょう。

その下の「教育関係者の場合」に該当する方は、チェックを入れてください。

そうでなければチェックしなくて大丈夫です。

よければ、「続ける」が青く変わるので、クリック。

20251.サインアップ

これがZoomのアカウントにサインインした画面です。

これでサインアップ(会員登録)完了です。

これで、Zoomでホストをすることができます。

20251.サインアップ

アカウントの種類

今回説明したサインアップにより、無料アカウントに登録したことになります。

Zoomには無料アカウントと有料アカウントがあります。

続けて有料アカウントへアップグレードされたい方は、こちらのブログご覧ください。

【2025年最新版】②Zoomアップグレードの方法を動画で解説!

Zoomには無料アカウントと有料アカウントがあります。 こんなことで困っていませんか? 有料アカウントにアップグレードすると、40分の時間制限が解除され、最大30時間の…

有料と無料の大きな違いとして、無料アカウントは40分でミーティングが終了するということです。

有料アカウントにアップグレード(変更)する方の理由として、こちら多いです。

  • Zoomミーティング時間が30時間出来る。
  • Zoomミーティングをクラウドにレコーディング出来る。
  • Zoomを使って、YouTubeライブなどのライブ配信が出来る。
  • Zoomミーティングの待機室に動画を流せる。

無料アカウントと有料アカウントの違いは、こちらのブログご覧ください。

Zoom、無料と有料アカウントの比較とアップグレード方法

今回は、Zoomの無料アカウントと有料アカウント(プロアカウント・ビジネスアカウント)を比較してどんな違いがあるのか?について解説します。 Zoomは無料アカウントでも…

よくあるトラブルと解決方法

サインアップで使うメールアドレスが「すでに使用されています」と表示されました。

過去にそのメールアドレスでアカウントを作成している可能性があります。

「サインイン」から既存アカウントでログインを試してください。

アカウントを複数持つことはできますか?

1つのメールアドレスで、1つのアカウントを作ることが出来ます。

アカウントの切り替え方法は、こちらのブログご覧ください。

Zoomアカウント切り替え方、徹底解説|複数アカウントを便利に使い分ける方法

Zoomは仕事やオンライン授業、プライベートのやり取りなど、さまざまな場面で活用している方が多くいます。 その一方で、Zoomを使っていると、こんな疑問や困りごとを感じ…

サインアップする時の認証メールが届かない。

以下を確認してください。

  • 迷惑メールフォルダをチェックしましょう。
  • メールアドレスの入力ミスがないか確認しましょう。
  • 5-10分待ってから、再度メールボックスを確認しましょう。

パスワードが分からなくなりました。

サインインする画面にある「パスワードをお忘れですか?」というリンクから、パスワードを再設定してください。

詳しくは、こちらのブログをご覧ください。

Zoomアカウントのパスワードを忘れた!再設定の手順をわかりやすく解説

今回は、Zoomアカウントの「パスワードを忘れた、ログインできない!」という時のリセット(変更)方法と対策、アカウントロック解除方法について解説します。 この記事は…

まとめ

2025年最新版のZoomサインアップ方法、いかがでしたか?

動画と文章でしっかり確認できましたか。

サインアップが完了したら、Zoomを使った生活をすぐにスタートできます。

まずは、無料アカウントで知り合いを誘ってお茶会などを開いて、Zoomに慣れてください。

慣れてきたら、有料アカウントにアップグレードして、より質の高いミーティングができるようになってください。

その他2025年最新版Zoomの使い方は、こちらご覧ください。

【Zoomセミナー
開催マニュアル】

▼ ▼ ▼ ▼

【24時間自動で集客!
AI自動動集客の教科書】

▼ ▼ ▼ ▼