最新Zoomの使い方動画

Zoomでオンライン会議・オンラインセミナーに参加される機会は、年々増えてきていますよね。

数年に1回は大きなアップデートが行われ、月に2~3回は小さなアップデートされています。

そのため「常に新しい情報を知っておきたい」と感じている方も多いのではないでしょうか。

この記事では、2025年最新版のZoomの始め方から、ホストとしてZoomミーティングを開催する方法を、動画付きで誰にでもわかるように丁寧に解説します。

これを見れば、今すぐZoomでホストとしてミーティングを始められますし、安心してZoomミーティングに参加出来ますよ。

基本的なことをまずは学んでいただき、その上でZoomの他の機能を使って独自のZoomミーティングを開催してみてください。

【Zoomセミナー
開催マニュアル】

▼ ▼ ▼ ▼

 

【24時間自動で集客!
AI自動動集客の教科書】

▼ ▼ ▼ ▼

2025年最新版、最新バージョンのZoomの使い方動画

最新版のZoomサインアップの方法を9つの動画にまとめました。

  1. Zoomを1から知りたい方は、①からご覧ください。
  2. Zoomミーティング中の操作確認したい場合は、⑤・⑦・⑨をご覧ください。
  3. Zoomに参加してもらう方に、Zoomの使い方を教えたい時は、③・④・⑤を参加者の方に送っていただいてもいいですよ。

サインアップ

Zoomミーティングは、【参加】する時はサインアップしなくてもできます。

しかし、自分が【ホスト】としてミーティングを開催したい時は、サインアップが必要になります。

詳しくは、こちらのブログご覧ください。

【2025年最新版】①Zoomサインアップの方法を動画で解説!

「Zoomを使いたいけど、サインアップの方法がわからない」とお困りの方へ。 Zoomは、サインアップしなくても参加できますよ。 Zoomミーティングは、【参加】する時はサイ…

アップグレード

無料アカウントでホストすると、一部Zoomの機能に制限があります。

有料アカウントにアップグレードすると、40分の時間制限が解除され、最大30時間のミーティング開催ができるなど、便利な機能が増えます。

詳しくは、こちらのブログご覧ください。

【2025年最新版】②Zoomアップグレードの方法を動画で解説!

Zoomには無料アカウントと有料アカウントがあります。 こんなことで困っていませんか? 有料アカウントにアップグレードすると、40分の時間制限が解除され、最大30時間の…

アプリのインストール

パソコン・スマホ・タブレットでZoomアプリが使えます。

パソコンのZoomアプリは、WEBサイトよりも使いやすい画面になっているため、インストールすることをおすすめします。

スマホ・タブレットは、基本アプリのインストールが必須ですね。

詳しくは、こちらのブログご覧ください。

【2025年最新版】③Zoomインストールの方法を動画で解説!

Zoomアプリのインストールは、パソコンやスマホ・タブレットにZoomアプリを導入することです。 一度アプリをインストールしてしまえば、ブラウザを開くことなく、ワンクリ…

Zoomへの参加方法

Zoomミーティングへの参加は、ホストから送られてきたURLを、1クリックするだけで誰でも簡単に参加できます。

まれにURLをクリックしても入れない時があります。

その時の対処法も説明しています。

詳しくは、こちらのブログご覧ください。

【2025年最新版】④Zoomへの参加方法を動画で解説!

Zoomミーティングへの参加は、たった1クリックで誰でも簡単にオンライン会議に参加できる便利な機能です。 ホストから送られてきた招待URLをクリックするだけで、アカウン…

Zoomミーティングの基本操作

Zoomミーティング中の基本操作は、マイク/スピーカー・カメラ・チャット の3つです。

チャットはホストによっては、よく使われるので確認しておきましょう。

詳しくは、こちらのブログご覧ください。

【2025年最新版】⑤Zoom初心者のための操作方法を動画で解説!

Zoomの基本操作は、マイク/スピーカー・カメラ・チャット の3つです。 音声のオン/オフ、カメラのオン/オフ、チャット機能といった、これらの必要最小限の操作をマスター…

Zoomミーティングを始める前に確認してほしいこと

ホストでも、参加者でも、通信環境やアップデートの確認などを事前にしておきましょう。

確認することで、音声が届かないなどの不具合を回避できますよ。

詳しくは、こちらのブログご覧ください。

【2025年最新版】⑥Zoom開始前の事前準備を動画で解説!

Zoomミーティングの事前準備は、たった5分の準備時間でミーティングの不具合を回避できる、重要な作業です。 これは、資料の準備ではなく、Zoomを開催・参加するための環…

Zoomミーティングでよく使う画面共有

画面共有は、Zoomミーティング中によく使われる機能の一つです。

自分が見ている画面を、他の方にも見てもらえる便利な機能です。

使い方は、こちらのブログご覧ください。

【2025年最新版】⑦Zoom画面共有の操作方法を動画で解説!

Zoomの画面共有機能は、たった3クリックで資料やアプリケーションを参加者全員と瞬時に共有できる、便利な機能です。 プレゼンテーション資料、Excel表、Webサイトなど、…

Zoomミーティングへの招待方法

Zoomミーティングを開催する時、必ずZoomへ招待するために、ミーティング作成が必要になりますね。

詳しくは、こちらのブログご覧ください。

【2025年最新版】⑧Zoomへ招待、ミーティング作成の方法を動画で解説!

Zoomミーティングの作成・招待は、たった5分の操作で、最大100名(無料版)の参加者を招待できます。 ミーティングIDとパスコードを設定するだけで、世界中どこからでも参…

Zoomミーティングをレコーディングする

Zoomミーティングに参加できなかった人に送るために、レコーディングを残したいですよね。

画面共有した時のレコーディングの違いも説明しています。

詳しくは、こちらのブログご覧ください。

【2025年最新版】⑨Zoomのレコーディング方法を動画で解説!

Zoomレコーディング機能は、たった1クリックで重要な打ち合わせ内容を高品質な動画として保存できる、便利な機能です。 レコーディングデータがあれば、欠席者への情報共…

よくあるトラブルと解決方法

久しぶりにZoomミーティングを開催しようと思ったら、画面がだいぶ違っていました。

2024年4月15日に、Zoomの大きなアップデートがあり、Zoomが生まれ変わりました。

最新バージョンにアップデートされたと思いますので、思い出しながらZoomをやってみてください。

詳しくは、こちらのブログご覧ください。

【2024年】最新バージョンZoomの使い方:新機能と使い方の総まとめ

Zoomユーザーの皆さん、お気づきでしょうか? 2024年4月15日に、Zoomの大きなアップデートがあり、生まれ変わりました。 画面の見た目が変わったり、使い方が少し違ったり…

古いiPadでZoomに参加しようとしたら、音声トラブルが続きます。

2025.9.15のアップデートでiOS 13または14、Androidバージョン8.0または8.1のサポート終了しました。

こちらに該当されているのではないでしょうか?

詳しくは、こちらのブログご覧ください。

【2025.9.15更新情報】Zoom最新版アップデート情報!変更内容はこちら!

皆さんは、Zoomを使ってどのようなことをされていますか? 仕事でのミーティング 遠方の取引先との商談 オンラインレッスン 家族と繋がる ビジネス、プライベートと色々な…

まとめ

2025年最新版のZoomの使い方、いかがでしたか?

動画と文章でしっかり確認できましたか?

最初にもお伝えしましたが、Zoomは月に2~3回はアップデートされています。

Zoomを開くときには、必ずアップデートを確認してくださいね。

アップデートされると「新機能を確認」というリンク先が、青く示されるので最新情報をチェックできます。

また、このブログでも引き続き最新の情報をお届けしていきますので、ぜひ参考にしてください。

【Zoomセミナー
開催マニュアル】

▼ ▼ ▼ ▼

【24時間自動で集客!
AI自動動集客の教科書】

▼ ▼ ▼ ▼