Zoomを使ってレコーディングをしている時に、 あれ?録画のためのメモリの容量が足りない!録画できないかも? レコーディングして動画を残したかったのに・・・ ローカルレコーディングだと、パソコンが重くなる・・・ など、 […]
「Zoomの使い方」の記事一覧
Zoomで名前を非表示にして録画するレコーディング方法
皆さんは、Zoomでレコーディングをしていますか? 議事録としての記録 セミナー内容を残す 録画して、プレゼント動画を作る ビジネス、プライベートと色々な使い方ができます。 では、Zoomをレコーディングした録画動画の中 […]
Zoom最新版!ホワイトボード機能の追加!新しいホワイトボードの使い方
今回は新たに追加された、最新版Zoomの「ホワイトボード」機能の使い方についてお話していきます。 実は、Zoomでは「ホワイトボード」に2種類あります。 1つが「Zoomミーティング中の画面共有」で使うホワイトボード。 […]
Zoomセミナーのパワポ資料と講師の顔を同時にカッコよく見せる設定方法
Zoomでパワーポイント(以降は「パワポ」に省略)を使ってセミナーやプレゼンをする時に、通常はスピーカー(講師)の姿が見えなくなります。 Zoomの画面共有機能のピクチャーインピクチャー機能を使って、魅力的なセミナーやプ […]
Zoom待機室の新機能!チャット!氏名変更ができる!
Zoomをセミナーなどで使っていて、待機室の機能は使っていますか? 待機室は便利で良く使われますが、 待機室にいる参加者にメッセージを送りたい 待機室にいる参加者が、申し込みをしている人と名前が違うんだけど、入室許可をし […]
Zoomで待機室を利用する方法
Zoomを使った会議を行う場合、ホストより先に参加者がミーティングルームにアクセスしてくるということはよくあることです。 また参加者全員が揃ってから会議をスタートしたいということもあると思います。 そんな時にZoomなら […]
無料で使える!Zoomミーティングにアバターで参加する方法!
Zoomの機能の中に『アバター』という機能があるのをご存じですか? 2022年3月に追加された新機能です。 アバターというのは、オンライン、SNSなどのインターネット内で、自分の分身として表示させるキャラクターやアイコン […]
Zoom待機室をカスタマイズ!画像や動画を見せる方法とは?
Zoomを使っている方にとっては、『待機室』という機能があるのは周知のことと思います。 ところが、待機室で画像を映すことができるように設定をカスタマイズすることが出来る事をご存じでしょうか? 実は、アップデートされたこと […]
Zoomの背景ぼかし機能で自宅のプライベート空間を見せずにミーティングする
世界中でテレワークが推奨されるようになった昨今、自宅などでZoomミーティングに参加するケースが増えてきています。 しかし、自宅などのプライベートな空間の背景を、見せたくないという方も多いのではないでしょうか? そういう […]
Zoomでiphone・ipadを画面共有する方法! ミラーリングってどうやるの?
Zoomは色々便利な機能があります。 画面共有の機能もその一つです。 普段、Zoomを使っている時に、画面共有をするとしたら、パソコンの画面を共有していることが多いのではないでしょうか? では、パソコンでZoomを使って […]