音声トラブルはこちらを参考に確認してみてください。 Zoomで「音声が聞こえない・音が出ない」トラブルの対処法
FAQs
Zoomで講義をしている最中で突然時々ハウリングのように、声が何度もこだまして何を言っているのかわからなくなることがあります。原因は何か、特定するにはどうしたらよいでしょうか?
パソコンのマイクとスピーカーの感度のなどによってハウリングのようになることがあります。 イヤホンを使用するなどすれば解消されることがあります。 また、オーディオ設定のところで背景雑音の抑制を高に設定してもましになるかもし […]
ZoomのWEB設定への行き方を教えて下さい。
WEB設定画面はアプリからも行くことができます。 詳しくはこちらを御覧ください。 Zoomの設定をどこからしたらいいのか解説!
待機室の説明は、定期ミーティングごとに別のメッセージを入れることはできますか?それとも、一つのメッセージが全ての待機室に表示されますか?
ミーティング毎に設定することはできません。 ミーティングが始まる前に変えればいいですが、パソコンの再起動が必要です。
他の方のZoomに入ったときに、待機画面にメッセージが書かれていた事がありました。私も「ご参加ありがとうございます」等のメッセージをいれたいのですが、どこに入れれば待機中の方に見えるメッセージになりますか?
WEB設定の「待機室」の中にある「待機室をカスタマイズ」⇒「待機室の説明を追加します」をクリックしてもらえればメッセージ追加できます。 設定画面を出す方法はこちらを御覧ください。 Zoomの設定をどこからしたらいいのか解 […]
ZoomしながらGoogleドキュメントに打ち込むときがあるのですが、録画したのを再生するとタイプ音が気になります。このタイプ音が入りにくい録画方法か設定はありますか?
オーディオ設定の「背景雑音を抑制」を「高」に設定してみてください。 詳しくはこちらを御覧ください。(対処法14「背景の雑音がうるさい」) Zoomで「音声が聞こえない・音が出ない」トラブルの対処法
バーチャル背景を設定したいのですが、「マイアカウント」を選択する、「マイミーティング設定」を選択する、の段階で分かりません。
「マイミーティング」はWEB設定画面左側の「個人」カテゴリ、「ミーティング」です。 詳しくはこちらを御覧ください。 Zoomの設定をどこからしたらいいのか解説! またバーチャル背景の設定についてはこちらを御覧ください。 […]
ZoomでのFacebookライブの注意点を教えて下さい。
音声が後からついてくるので気をつけてください。 また、Facebook動画の音量を切っておくことも必要です。 詳しくはこちらを御覧ください。 簡単!ZoomでFacebookライブ、YouTubeライブを配信する方法!
13時から始める場合、12時55分あたりから待機している静止画像をフェースブックのタイムラインで流しておいて、13時になったらトーク番組が始まるようにしたいのですが出来ますか?
あらかじめ待機している静止画を撮影 バーチャル背景として①の写真を設定 ビデオONのままでカメラのレンズをふさぐか、カメラの写らないところに移動(相手の方はビデオOFF) その状態でFacebookライブに接続 13時に […]
ZoomからのFacebookライブですが、Facebookでライブが始まる瞬間真っ黒な画面が映ってトークをしている二人の動画が映りますが、初めから二人の動画が映るようにできませんか?
Facebookライブへ接続すると数十秒タイムラグが生じます。 そのため真っ黒になるのは仕方ありません。