今日はZoomで「ミュートにする」「ミュート解除する」方法についてお話していきます 。
ミュートとは?
ミュートとは「音を出さない。」という意味になります。
一般的には、テレビやスマートフォンなどの音を消す際に使われることが多いです。
Zoomでもミュート機能を使用することによって、雑音を消すことができます。
ミュート解除する方法をとは?
Zoomで「ミュートにする」「ミュート解除する」は、ご自身でも行うことができます。
画面左下のマイクのアイコンをクリックすることで、オン・オフを切り替えることが可能です。
オンでミュート、オフでミュート解除です。
ホスト側でも、参加者の「ミュート」「ミュート解除」を行うことができます。
ホストが参加者のミュート解除ができない場合の対処方法は、以下をご確認ください。
2019年5月14日にバージョンアップの新機能
2019年5月14日にバージョンアップされてzoomの機能が追加されました。
スペースキー長押しで、押している間はミュートが解除されます。
オフにしているのを忘れるということが少なくなったので、便利になりましたね。
■2020年版Zoom(在宅ワークWEB会議システム)使い方はこちらから
>>2020年版Zoom使い方③『Zoomで相手の声が聞こえない』
◼︎こちらの記事もおすすめです
>>【ZOOMのPC・スマホでの使い方【初心者から、ビジネス利用の応用まとめ】】