
Zoomミーティングは、無料アカウントでも基本的な機能が使える便利なオンライン会議ツールです。
お試しに無料から使ってみた方や、一時的なオンライン会議や面接で、Zoomアカウントを取得する場合もあるのではないでしょうか。
しかし、「もう使っていないZoomの無料アカウントを削除したいけど、やり方が分からない…」と困っていませんか?
Zoomアカウントの削除は簡単にできるのか?退会したら復活できるのか?なども気になるのではないでしょうか。
今回は、使う予定がなくなったZoom無料アカウントを安全かつ確実に削除、退会する方法を、パソコン・スマホそれぞれの手順でわかりやすく解説します。
削除、退会前に知っておくべき注意点や、削除後の再登録に関する情報までしっかりお伝えします。
📌Zoom無料と有料アカウントを複数所有し、使い分けする方法もあります。
複数のアカウントを切り替えて活用してみたい方はこちらの記事も参考にしてください。
Zoom無料アカウント削除前にやっておくべきこと
まず、Zoom無料アカウントを削除、退会する前にやっておくべきことについて解説します。
Zoomアカウントの削除手続きを行うと、アカウント情報は完全に削除され元に戻すことはできません。
そのため、アカウント削除の操作を始める前に、以下の内容を必ず確認・保存しておきましょう。
- 既に作成、予定しているミーティングの予定はないか
- チームチャットで残しておきたい情報はないか
- そのほか、保存しておきたい情報
また、Zoomアカウントの削除手続きには、アカウント認証情報のメールアドレス、パスワードが必要です。
もし、登録したアカウントの認証情報を忘れた、という時はパスワードリセットの手続きが必要です。
こちらの記事を参考にリセットをしてみましょう。
Zoom無料アカウントを削除する方法
Zoomアカウントを削除する方法はパソコンと、スマホのどちらからでも実施することができます。
こちらでは、それぞれの手順をわかりやすく解説していきます。
パソコンで無料アカウントを削除する方法
Zoomデスクトップアプリからは、アカウントを削除することができず、ウェブポータルサイトにアクセスする必要があります。
パソコンでZoom無料アカウントを削除する手順は次の通りです。
- Zoomのウェブポータルサイトにアクセスし、削除したいアカウントでサインインする

- アカウント取得時のアカウント認証方法でサインインを行う


- ナビゲーションメニューの[マイアカウント]>[管理者]>[アカウント管理]>[アカウントプロフィール]の順にクリックする


- [アカウントを終了する]をクリックする

- Zoomアカウントのパスワードを入力して[続ける]をクリックする

- この操作により Zoomアカウントが完全に削除され、[サインアウト済み]と 表示される

- 削除したアカウントでサインインを試みてもサインはできず、無料アカウントは完全に削除されたことが確認できる

スマホで無料アカウントを削除する方法
スマホも、Zoomアプリからはアカウントを削除することができません。
スマホから、無料アカウントを削除する手順は次の通りです。
Zoomアプリから手続きすることはできず、Zoomウェブポータルにアクセスする必要があります。
- Zoomのウェブポータルサイトにアクセスする
- 画面右上の[三]を開き、スクロールし、[サインイン]をタップ

- 削除したい無料アカウントのメールアドレスを入力し[次へ]をタップ、パスワードを入力して[サインイン]をタップする

- ワンタイムパスコードを求められたら、登録メールアドレスに到着しパスコードを確認し、コードを入力、[検証]をクリックする

- サインインしたら、[ホーム]の[V]をタップ、開いたページをスクロールし、[管理者]>[アカウント管理]>[アカウントプロフィール]を順にタップする

- [アカウントプロフィール]をスクロールし、[アカウントを終了する]をタップする

- [Zoomアカウントを削除]、にアカウントパスワードを入力し[削除]をクリック

- サインインの画面に遷移する。削除済みのアカウント情報を入力して、ログインできないことを確認する

削除したアカウント情報で、サインインができないため、無料アカウントを完全に退会したことがわかります。
削除したい無料アカウントが複数ある場合の対処方法
無料アカウントを複数持っていて、そちらも削除したい、という場合は次の手順で行うことができます。
ただし、Zoomアカウントを削除するとスケジュールしたミーティングや設定は消滅するので、確認してから実行してください。
また、複数のアカウントを持っている場合は、削除予定のアカウントとそうでないアカウントを見分けてから行うようにしてください。
- Zoomのウェブポータルサイトにアクセスし、削除予定のアカウントでサインインする


- ウェブポータルにアクセスした時、既にサインイン状態のときは、プロフィールアイコンをクリックして削除予定のアカウントかどうかを確認する

- 確認手順は、[ホーム]を開き、プロフィールアイコン、登録名、メールアドレス等が削除したい無料アカウントであるかを確認する

- 異なるときは、サインアウトし、削除予定のアカウントにサインインする

- ナビゲーションメニューの[管理者]>[アカウント管理]>[アカウントプロフィール]の順にクリックする

- アカウントプロフィール内の[アカウントの終了]をクリックする

- Zoomアカウントのパスワードを入力して[削除]をクリックする

- [サインアウト済み]と 表示される

- [OK]をクリックした後、サインイン画面が表示され、サインインを試みるとZoomアカウントが完全に削除されたことが確認できる

また、Zoomデスクトップアプリでは、サインアウトし、退会したアカウントでのサインインはできない状態となります。

削除したZoomアカウントは復活できるのか?
残念ながら、削除したアカウントと同じものを復活させることはできません。
削除する前に予定しているミーティンスケジュールリンクなどなかったか、充分に確認をおこなってください。
また、再度、アカウントが必要になった場合は同じメールアドレスでアカウントを取得することはできます。
ただし、パーソナルミーティングIDは変更になりますのでご注意ください。
Zoomアカウント削除・退会に関するよくある質問(Q&A)
Zoomアカウントの削除に関するよくある質問をQ&A形式でまとめました。
- Zoomを退会したいので、アプリを削除しました
-
Zoomアプリをアンインストールしただけでは、Zoomの登録を削除、退会できません。
アカウント情報を完全に削除・退会したい場合は、次の手続きを行う必要があります。
- Zoomウェブポータルにアクセスし、サインインする
- 左ナビゲーションメニューの[マイアカウント]>[管理者]>[アカウント管理]>[アカウントプロフィール]の順にクリックする
- [アカウントを終了する]をクリックする
- Zoomアカウントのパスワードを入力して[削除]をクリックする
- [サインアウト済み]と 表示される
- サインイン画面で、削除したアカウントの認証情報を入力し、削除されたことを確認する
これで、Zoomアカウントを削除、退会することができます。
- Zoomアカウントを同じメールアドレスで、再登録できますか?
-
Zoomアカウントは、メールアドレス一つに対して、1登録可能です。
以前使用していた同じメールアドレスで、Zoomアカウント取得をしていない場合は、再登録は可能です。
ただし、以前と同じ情報(パーソナルミーティングIDやミーティング情報等)を復元できるわけではないのでご注意ください。
- Zoomアカウントを削除しようとしたら、パスワードがわかりません
-
Zoomアカウントのパスワードをメモしておらず、まったく思い出せない場合は、パスワードをリセットする必要があります。
パスワードのリセットの手順についてはこちらの記事を参考にしてください。
まとめ
Zoomは無料から簡単にアカウント作成でき、オンラインミーティングに参加するには十分な機能を持っています。
面接や説明会の参加、アカウントをプライベートと、仕事用として複数もち、サブアカウントとして一時的な目的で登録されることも多く見られます。
有料アカウントに切り替えるのを機に、別のメールアドレスで登録したというケースなどで、不要になった無料アカウントを整理、退会したいというケースもあるでしょう。
使わなくなったZoomの無料アカウントを削除、退会する場合、
- アカウントの復元は不可能であること
- 既に作成、予定しているミーティングの予定はないか
- チームチャット等で残しておきたい情報はないか
- そのほか、保存しておきたい情報はないか
- Zoomアカウントを複数所持している場合は、削除予定のアカウントかどうかを確認の上、作業を行う
- 同じメールアドレスで再登録してもパーソナルミーティングIDは変わること
等を理解し、安全に処理を行ってください。
なお、有料アカウントの削除は無料アカウントの削除とは異なる手順が必要になります。
有料アカウントを 削除、退会したい場合は、事前に有料プランのキャンセル手続きをする必要があります。
有料プラン登録のキャンセルの方法に関してはこちらをを参考にしてください。
【こちらもおすすめです】
Zoom無料と有料プランの違い、選択のポイントについて詳しく知りたい方はこちらの記事を参考にしてください。