オンラインミーティングZOOMは、アカウントを持っていない相手でもミーティングに招待できる便利なオンラインツールです。

会議や打ち合わせなどのビジネスシーンやセミナーなどのイベント、オンラインレッスン、家族や大切な人とのコミュニケーション、お茶会などで広く活用されています。

今回は、ZOOMの新規ミーティングの作成、参加者を招待する手順、当日の操作方法を解説します。

ZOOMミーティングを新規で開催する条件

ZOOMミーティングは、送られてきたミーティングリンクやID等を入力すれば、アカウントがなくてもミーティングに参加できます。

しかし、ミーティングを新規でスケジュールし、主催するホスト側となると、必ずZOOMのアカウントが必要となります。

ZOOMは無料からアカウントをつくることができます。

イベントをすることが決まったらまずはアカウント登録から行いましょう。

ZOOMアカウント登録方法について詳しく知りたい方はこちらへ
Zoomのアカウント登録が3分で出来る

ZOOMは無料のアカウントでも、いろんな機能が使えます。
お仕事で使いたい、これからどんどん、イベント等主催していきたいと考えている場合は、有料アカウントがおススメです。

とはいえ、どれくらいの機能の差があるのか、プランはどんなものがあるのかを知りたいという場合はこちらを参考にしてみてください。
Zoomの「無料アカウント」と「有料アカウント」の違いとアップグレードする方法!

 ZOOMの新規ミーティング作成手順と招待と参加のやり方

ZOOMの新規ミーティング作成は、《ZOOMアプリ》からと《WEBのマイアカウント》から行うことができます。

すばやく簡単に新規ミーティングを作成できるのはZOOMアプリのほうです。

ZOOMはアプリを使用機器にダウンロード・インストールしたほうが利便性が高く、操作が簡単になります。

まだ、ZOOMアプリを取得していない方はぜひ、ZOOMのアプリをダウンロード・インストールをしてみましょう。

ZOOMアプリのダウンロード・インストールについて詳しく知りたい方はこちらを参考にしてください。
Zoomアプリをダウンロード、インストール、アンインストールする方法!PC・スマホ・タブレットに分けて解説!

ZOOMアプリを使った新規ミーティング作成の方法

ZOOMアプリを取得し、サインイン(ログイン)している場合、パソコン用のデスクトップアプリと、スマートフォン等のモバイルアプリは次のような表示になっています。

⦅パソコンの場合⦆

ZOOMデスクトップクライアント

ZOOMアプリを起動したとき、メールアドレスやパスワードの入力を求められたら、サインアウトしているので登録時のメールアドレス、パスワードなどで認証しましょう。

もし、ZOOMアカウントのパスワードを忘れてしまったという時はこちらに対処法を詳しく書いています。
Zoomアカウントのパスワードを忘れた時の対処法について解説

Zoomアプリを使ってZOOMミーティングを新規で作成、参加者を招待する方法は次の3つのパターンがあります。

1.ZOOMアプリの「新規ミーティング」から、ミーティング作成し、招待リンクを参加者に送る
 パターン1-①固定された番号、パーソナルミーティングIDを使う場合
 パターン1-②ランダムな番号ID、インスタントミーティングを行う場合

2.ZOOMアプリの「スケジュール」から新規ミーティングをスケジューリングし、招待リンク等を参加者に送る

では、それぞれの新規ミーティング作成方法、参加者の招待の手順を一つずつみていきましょう。

「新規ミーティング」から招待リンクを作成、参加者に送る方法

まず一つ目の、ZOOMアプリの「新規ミーティング」ボタンからミーティング作成を行う方法について解説します。

画像はZOOMデスクトップアプリになります。

ZOOMデスクトップクライアント

固定された番号、パーソナルミーティングIDを使う方法

パーソナルミーティングID(PMI)とは、永久的な個人用会議室として自動的に割り当てられるミーティングID(固定の数字10 桁)のことをいいます。

自分のパーソナルミーティングIDを確認する方法は、パソコンの場合は、アプリの上部の[ミーティング]をクリックすると見ることができます。

ZOOMパーソナルミーティングID

スマホの場合は、アプリの上部、[ミーティング]横のインフォメーションマークをクリックすると確認できます。

ZOOMスマホアプリパーソナルミーティングIDの表示

このパーソナルミーティングID(PMI)を使った新規ミーティングはいつでもミーティングを開始可能でミーティングの予定作成も可能です。

パーソナルミーティングIDを使った新規ミーティングの開始方法は次の通りです。

《デスクトップアプリの場合》

  1. Zoomアプリを起動し、サインアウトしているときはサインインするZOOMサインイン
  2. 新規ミーティング」の横にある「∨」をクリック
  3. 「マイパーソナルミーティングID(PMI)を使用」にチェック
  4. 自分のIDにカーソルを合わせ、表示されたメニューから「招待のコピー」をクリック
    ZOOMパーソナルミーティングIDのコピー
  5. コピーした内容をメールやSNSのメッセージに貼り付けて送信
  6. ミーティングを開始するときは、Zoomアプリに戻り、「マイパーソナルミーティングIDを使用」にチェックが入っていることを確認し、「新規ミーティング」をクリック
  7. 参加者は受け取ったメッセージ内のリンクをクリックして入室

 

《モバイルアプリの場合》

  1. Zoomアプリを起動し、サインアウトしているときはサインインする
  2. 「ミーティング」横のインフォメーションマークをタブをタップ
  3. パーソナルミーティングIDの下にある「招待の送信」をタップ
    ZOOMスマホアプリの招待コピー
  4. 任意の方法(メッセージ・メール・クリップボードにコピー)で招待を送信
  5. ホストは、ミーティングを開始するときは、「パーソナルミーティングID(PMI)の使用」をオンを確認
  6. 「新規ミーティング」をタップしミーティングを開始する
  7. 参加者は受け取ったメッセージ内のリンクをタップして入室する

パーソナルミーティングID(PMI)を使った新規ミーティングは、固定の番号のため、繰り返し使うことができます。

そのため特定の相手とのミーティングでは招待の手間がかからないメリットがあります。

しかし、この方法には注意点があります。

このIDを知っている相手は24時間いつでも入室が可能になります。

別の相手とのミーティング中に誤って入室されてしまうリスクもあるため、パーソナルミーティングIDを知らせる相手を限定する、多用しないなどの工夫が必要です。

そのため、セキュリティ上パーソナルミーティングIDやリンクを使ったミーティングはあまりお勧めできません。

このパーソナルミーティングIDは、プロアカウント以上では変更(カスタマイズ)が可能ですが無料アカウントでは、変更(カスタマイズ)できません。

有料アカウントではカスタマイズできますが、無料アカウントでは永久固定番号だということを覚えておくとよいでしょう。

ランダムな番号IDのインスタントミーティングを行う方法

次に、パーソナルミーティングIDを使わないインスタントの新規ミーティングの作成方法をご紹介します。

こちらの方法は、新規ミーティングを作成するごとにランダムな数字のミーティングIDが生成されます。

セキュリティの面から考えると、すぐにミーティングを始めたいという時はこちらの方法がおすすめです。

この方法は、デスクトップアプリ(パソコン)から行います。

  1. Zoomアプリを起動し、サインアウトしているときはサインインする
  2. 「新規ミーティング」の横にある「∨」をクリック
  3. 「マイパーソナルミーティングID(PMI)を使用」のチェックを外す
    ZOOMインスタントミーティング
  4. 「新規ミーティング」をクリックしミーティングを開始
  5. ミーティングコントロール内の[参加者]の右横(∧)をクリック
  6. 「招待」か「招待リンクをコピー」をクリック
    ZOOM画面からの招待コピー
  7. コピーした内容をメールやSNSのメッセージに貼り付けて送信
  8. 参加者は受け取ったメッセージ内のリンクをクリックして入室

また、ランダムなミーティングIDで新規ミーティングを開始する方法は、ZOOMのwebサイトからも可能です。

手順はいたって簡単

Zoom ウェブサイトのアカウントにサインインし、[ホスト] をクリックします。
ZOOMwebポータルサイト

Webサインイン

ビデオオフ、ビデオオン、画面共有のみの選択肢があるので任意の方法で、ミーティングを開始します。
ZOOMWebサイトからのホストミーティング開始

開始後、参加者ボタン横から、招待URLをコピーし、参加予定者に送信します。

おすすめの方法!「スケジュール」から新規ミーティングを作成し、参加者を招待する

この方法は、あらかじめ予定しているZOOMミーティングスケジュールを新規で作成し、招待リンクを発行、参加者に送る方法です。

《デスクトップアプリの場合》

  1. Zoomデスクトップアプリを起動、サインアウトしているときはサインインする
  2. 「スケジュール」をクリック 
    ZOOMアプリスケジュールからボタン
  3. [ミーティングをスケジューリング]の詳細設定をして、「保存」を押す
    ここでは。ミーティングIDは「自動的に生成」にチェックを入れる
    ZOOMデスクトップアプリのスケジューリング
  4. 「クリップボードにコピー」をクリック
    ZOOMスケジューリング招待クリップボードコピー
  5. メールなどにコピーを貼り、送信。
  6. 参加者は、招待リンク、ミーティングIDやパスコードを使ってミーティングに入室します。

《モバイルアプリ場合》

  1. Zoomアプリを起動、サインアウトしているときはサインインする
    「スケジュール」をタップ
    ZOOMスマホ画面スケジュール
  2. ミーティングの詳細を設定
    • トピック(ミーティングタイトル)の入力 
    • 日付、開始時間、終了時間、タイムゾーンの選択
    • 繰り返しの有無。(定期的に開催するミーティングの場合は繰り返しを設定)
    • パーソナルミーティングIDの使用」のオン・オフを選択(通常はオフ)
    • 「ミーティングパスコード」の選択、「待機室」機能のどちらかをON、または両方をオンにする(無料アカウントはパスコードは必須)
      有料アカウントは「認証済みのユーザーのみが対象となります」のON/OFF選択
    • ミーティングオプションは必要な場合にチェック(有料と無料アカウントで設定内容異なる)
  3. 「完了」をタップ
  4. 任意の方法(メール・メッセージ・連絡先・クリップボードにコピー)で招待を送信
    ZOOM招待URL送信方法選択
  5. 参加者は、招待リンク、ミーティングIDやパスコードを使ってミーティングに入室します。

ZOOMアプリの「スケジュール」から新規のミーティング作成を行う方法は、1回限りのミーティングルームと繰り返し定期的に使うことのできるミーティングルームの二通りのミーティングスケジュールを作成することができます。

繰り返し使うことのできるミーティングルームの作成は、同じ相手と頻繁にZOOMミーティングを行う場合や、チームの定期的なミーティングを行うケースでおすすめです。

ZOOMスケジューリング繰り返しの設定ミーティング開始ごとに、ZOOMの招待URLを送る必要がなくなりとても便利です。

固定したミーティングIDのミーティングルーム作成のメリットについて詳しく知りたい方はこちらを参考にしてください。
Zoomを同じURLで定期的に開催!固定したミーティングIDを使い回す3つのメリット!

ZOOMアプリの「スケジュール」から固定したIDで新規ミーティングをスケジュールする方法は、「定期的なミーティング」にチェックを入れるだけです。

ZOOMスケジューリング定期ミーティング

保存すると、デスクトップアプリの[ミーティング]内で、[定期的なミーティング]の欄に表示され、ミーティングを開始したいときに任意のミーティングを選択し、[開始]をクリックするとミーティングを始めることができます。

また、作成後にミーティングスケジュールのオプション内容を変更したいときは、[編集]で行えます。
ZOOMデスクトトップアプリからのミーティング開始

ミーティングの相手やチームにミーティングリンクやIDを [招待のコピー]で共有すれば定期ミーティングに参加が可能です。

このように、決まった相手と繰り返しのミーティングを行う時は[定期ミーティング]を新規作成しミーティングごとに使うと、パーソナルミーティングIDを使った方法よりセキュリティ上安心できますね。

Webポータルサイトの新規ミーティング作成、招待方法について

これまでは、ZOOMアプリ方の新規ミーティング作成と招待方法について解説しました。

ZOOMの新規ミーティングのスケジュール作成や管理はWEBのマイアカウントページからも行うことができます。

手順は次の通りです。

  1. ZOOMWebポータルサイトにアクセスする
  2. サインアウトしているときはサインインします。
  3. ナビゲーションメニューの[ミーティング]をクリック
  4. 右上の[+ミーティングをスケジューリング]をクリック
  5. ミーティングの詳細を入力するZOOMっWebポータルサイトのスケジューリング方法
  6. 定期的に行うミーティングの場合、[定期ミーティング]にチェックを入れ、プルダウンから任意のものを選択する。
    特に、ミーティングの開催頻度が決まっていない場合は[固定時刻なし]を選択する
    (※単発のミーティングスケジュールの場合、[定期的ミーティング]のチェックは入れない)
  7. 必要項目を入力して、保存
    ZOOMミーティングスケジュール
  8. [招待状をコピー]をクリックし、任意の方法で参加予定者に送る
    スケジュール詳細を変更する場合は、[編集]をクリック
    ZOOMWebスケジューリング招待コピー
  9. ミーティングをすぐ開始するときは[開始]をクリック
    ZOOMミーティングWebポータルサイトからの開始
  10. スケジュール予定した日時に開始するときは、ZOOMデスクトップアプリか、ZOOMモバイルアプリの[ミーティング]の定期的なミーティングから探し、項目をクリック
  11. 右ページの開始ボタンからスタートさせる
    ZOOMデスクトトップアプリからのミーティング開始
  12. 参加者は、送られてきたミーティングリンク、IDで毎回ミーティングに参加する

WebポータルサイトからのZOOM新規ミーティングの作成は、パソコンや、スマホのZOOMアプリで設定できない細やかな部分を追加したりするのにとても便利です。

また、Webポータルサイトでしかミーティングスケジュール作成できない、スケジュール方法『事前登録』というものががあります。

ZOOMアプリとWebポータルサイトのスケジュール作成の特徴や違いを知っておくと、自分に必要なスケジューリング方法を選べるようになるので、マメ知識として知っておくとよいですね。

ZOOMの事前登録について詳しく知りたい方はこちらへ
【Zoomの使い方】Zoomで参加者を事前登録する方法を徹底解説!登録~参加まで全公開!

さて、ここまで、ZOOMの新規ミーティングの作成について解説してきました。

新規ミーティング作成の方法はいくつもありそれぞれに一長一短があるので、うまく使い分けられるといいですね。

次に、ZOOMミーティング新規スケジュール作成に関連した割とよくあるトラブルについてご紹介します。

スケジュール作成をしたミーティングを開始するときの注意点

これはあらかじめミーティングスケジュール作成したミーティングを始めるとき、よくある事例です。

この事例をを知っておくといざという時に慌てないし、トラブル回避につながるのでぜひ確認しておきましょう。

これはZOOMミーティング初心者に起こりやすいあるあるトラブルです。

新規ミーティングのスケジュールを作成し、参加者にミーティングリンク等の情報を送り、ほっと一安心

当日、「さて、ミーティングをはじめよう~」とZOOMアプリから、ミーティングを開始。

ところが、自分が入室しているミーティングに参加者がなかなか入ってこない

それなのに参加者から「ホストはほかのミーティングを進行中と出て、入れません」と連絡が来るというトラブルが起こることがあります。

これは、ZOOMミーティングをスケジュールし参加者に送ったミーティングルーム(ID)と、ホストが開いているZOOMミーティングルーム(ID)が異なることを示しています。

原因は、ホストがミーティングを開始するときに参加者に送ったミーティングルーム(ID)ではない所、特によくあるのがZOOMデスクトップアプリの[新規ミーティング]からミーティングをはじめちゃったという時に起こります。

[新規ミーティング]でミーティングを開始すると、あらかじめ作成したルームとは異なる新しいルームでミーティングを開始することになります。

対策としては、「あらかじめスケジュールしたZOOMミーティングを、開始するときは必ず、[ミーティング]から始める」、と覚えておいてください。

あらかじめ作成したミーティングルームの開始場所は、

  1. [ミーティング]を開く
    ZOOMミーティングスケジュール開始
  2. 左側の任意のミーティング名を選択、クリックし青に反転させる
  3. 右側に任意のミーティングが表示されるので、その表示内の[開始]をクリック
    ZOOMデスクトップクライアントスケジュール済みミーティング開始

これで、参加者に送ったミーティングルームを開くことができ、参加者と違ったルームに入るということはなくなります。

ぜひ、覚えておきましょう。

おわりに

いかがでしたか?

ZOOMの新規ミーティングの開始や作成は、ZOOMアプリからとWebポータルサイトか行うことができます。

ZOOMミーティングのセキュリティを考えると、ZOOM新規ミーティング作成はZOOMアプリか、webポータルサイトで作成し、パーソナル三ティングIDを使ったミーティングを控えることをおすすめしています。

「いますぐミーティングを開始したい」と急いでいる時、未来のミーティングをスケジュールする時、定期的に決まった相手とのミーティングを作成する時などシーンによって、使い分けることも可能です。

あなたに合ったスケジュール作成方法を覚えて、安全にミーティングを行いましょう。

 

最新版 2023年度版(基礎) 【Zoom使い方・始め方15個の動画マニュアル集】プレゼント

最短7日間で

30人~50人を集客できる!

かんたん!無料で!すぐできる!

Zoom使い方・始め方【15個の動画マニュアル集】を無料プレゼント!

お申込みはこちらから!!

▼ ▼ ▼ ▼