最新版Zoom使い方⑮『Zoomセキュリティは大丈夫脆弱性の真実について徹底解説』

Zoomの使い方 トラブルシューティング・セキュリティについて
久家邦彦久家邦彦

今日はZoomのセキュリティ、Zoomの「セキュリティの脆弱性の真実」についてお話していきたいと思います。

「Zoom使い方マスター養成講座」で、多くの人たちにZoomの使い方をオンラインで教えているうっちー校長先生、よろしくお願いします。

うっちー校長.うっちー校長.

Zoomのセキュリティ面で心配だという声をよく聞きます。

  • 「Zoomのセキュリティがどう改善されたのか」
  • 「現在、セキュリティの脆弱性は心配ないのか」

について、解説していきます。

Zoomユーザー数が2憶人を突破

ビデオ会議サービス「Zoom(ズーム)」の1日の利用者は、2020年3月で2億人となりました。

昨年2019年末の1日の利用者は1000万人だったので、20倍になったということです。

理由は、新型コロナウイルスの感染拡大により、多くの企業がテレワーク(在宅勤務)に切り替えたうえ、学習や日常のやり取りでの利用が爆発的に増えたからです。

なぜ、ここまでZoomの利用者が増えたかというと、Zoomのサービスの品質と使いやすさ、イノベーション(新しい使い方)を実現している点にあると思います。

なんと言っても、Zoomは簡単に使うことが出来ます。

うっちー校長.うっちー校長.

「誰でも簡単に使えるか?」という点においては、他のテレビ会議サービスと比べて、Zoomは本当に簡単です。

Zoomは設定が簡単で、感覚的に使うことが出来ます。詳しい操作説明を聞いてなくても、誰でもすぐに使えます。

久家邦彦久家邦彦

それはありますね。もちろん、どのテレビ会議サービスを使うかは自分次第です。

私たちはZoomを使っていて、すごく使いやすいです。

1週間あったら、普段使いで使えるようになりますね。

うっちー校長.うっちー校長.

ちょっと触ってみたり、ちょっとクリックしたりして…

なんとなく簡単にZoomを始めることが出来ます。

Zoomは、色々な人とコミュニケーションをとれる「優秀なツール」の1つだと、私は思ってます。

Zoomのセキュリティは脆弱!?

想定外の利用者急増で、セキュリティ面の問題も表面化しています。

そんな中で最近聞くのは

  • 「Zoomのセキュリティが少し脆弱なんじゃないか?」
  • 「脆いんじゃないか?」
というZoomのセキュリティの脆弱性に関する問題が、検索やニュースで出てきたりします。
 
結論からいうと、「Zoomをどう使うか」は本人の判断なので、自己責任だと思います。

 

Zoomマニュアルプレゼント

Zoomの基本機能を身に着けるためのマニュアルをご用意しております。

また、Zoomを使ったビジネスを考えている方にも、きっとお役に立てると思います。

ぜひこちらから手に入れてください。

↓↓↓

 

Zoomの3つのセキュリティ問題

ここ最近のZoomのセキュリティー問題は、何が根本的な問題だったのでしょうか。

よく聞くのは、Zoomのセキュリティに関して、3つの疑問です。

疑問①「ビデオ会議に乱入されるZoom爆弾」

今まで、Zoomはビデオ会議参加用のパスワードを設定していないと、URLさえ知っていれば、誰でもビデオ会議に参加することが可能でした。

Zoombombig(乱入者)が暴言を叫んだり、変な画像を表示させるなどの事件が起きました。

 
だから、Zoomの会議に、「全然関係ない人が乱入できるんじゃないか?」と疑問視・問題視されています。

久家邦彦久家邦彦

すぐに、Zoom社は対応策を発表しましたね。

疑問②ユーザデータの取り扱い

「Zoom社の社長は、中国人だから、中国に情報を流してるのではないか」という噂を出して疑問視している人がいます。

それは、一部の北米でのZoomミーティングが、本来接続するはずのない中国のデータセンターを経由した可能性があったようです。

うっちー校長うっちー校長

現在は、この問題を修正しております。

疑問③情報を不正に取得される脆弱性

セキュリティの問題で、不安視する方が多いです。

「Zoom社がZoomミーティングを監視して、他の会社に情報を流しているのではないか」という疑問がありました。

「個人情報をFB社に流してるんじゃないか?」みたいなことまで、書いてる人がいます。

うっちー校長うっちー校長

最新のZoomにアップデートすることで、このセキュリティの問題は解消できます。

 
>>Zoomに入室できない」「最新版のZoomにアップデートできない」場合の対処法
 

Zoomを使っている3つの理由

「Zoom集客の学校」では、「Zoom日本ビジネスアドバイザー協会」「Zoomの使い方マスター養成講座」などを主催しています。

 
弊社がZoomを使っている理由は、3つあります。
  • 1つ目はセキュリティの改善の速さ。
  • 2つ目はZoom社の社長の姿勢。
  • 3つ目はZoomのプライバシーポリシー。

セキュリティの改善の速さ

3月に「Zoom会議中に侵入者が乱入して、不適切な画像を流した」という話が出た時、Zoom社の対応は速いスピードで改善しました

会議室番号(ZoomミーティングID番号)が11桁に変更

今まで、Zoomは9桁の会議室番号(ZoomミーティングID番号)を発行していました。

10億通りの組み合わせ番号があります。

それでも、たまたま乱入した人が書き込んだり、ファイル送信をしてしまったので、

  • ハッキングされてるんじゃないか
  • 会議室番号が漏洩されてるんじゃないか

という噂が流れたと思います。

それに対して、Zoom社は会議室番号(ZoomミーティングID番号)を9桁から11桁に変えました。

組み合わせが1000億通りになり、Zoombombig(乱入者)がランダムに番号を作成しても、なかなか開催しているZoom会議室に入れなくなりました。

さらに、2020年3月から4月にかけて、3回のアップデートにより、Zoomのセキュリティは改善されています。

「パスワード」と「待機室」が初期設定に変更

現在(2020年4月)の初期設定は、パスワード設定がオンになっており、「待機室」設定もオンになりました。

ですから、Zoombombig(乱入者)が「特定の狙った会議」には入れなくなりました。

  • Zoomのアップデートにより、パスワード入力が必要となった。
  • しかし、待機室に入ってる人を「この人、参加者で間違いないね」とホストが確認してからでないと、会議室(Zoomミーティング)に入室させることが出来ないようになった。

つまり、Zoom社がセキュリティを強化して、主催者が確認しないと、参加者は会議室に入室することが出来なくしたんですね

今まで、待機室設定のオン・オフは、ユーザーが自由に選べていました。

それで、今までZoomを使ってた人が、「Zoomに入れなくなった!」と慌てたのですね。

早急に対応しすぎたため、Zoom社は「こんな変更ありますよ」というお知らせをせずに、早急にセキュリティの強化を図ったんですね。

ですから、「Zoomに入れなくなった」という問い合わせが多かったので、解説動画を慌てて作りました。

パスワード強化で「Zoomに招待した人が入れない!」という方は、こちらをご覧ください。

>>2020年度版Zoom使い方⑩【緊急】Zoomに入室できない!パスワードの強化!【すぐできる解決法】

うっちー校長うっちー校長

読んでいただけば、全部解決できると思います。動画でも説明しているので、分かりやすいですよ。

Zoomミーティングを守る機能の変更(セキュリティアイコンの追加)

パスワード設定と待機室機能をつけて、「セキュリティ」が形で分かるように、「セキュリティ機能のアイコン」が追加されました。

今まで簡単に「招待のURL」発行して配布出来ましたが、一手間かけて出さないと発行出来ない仕様になりました。

それは、参加者が無意識に会議室番号(ZoomミーティングID番号)を、外部に伝えることを防ぐためです。

「セキュリティアイコン」では、

  • 「待機室」のオン・オフ
  • 会議室(Zoomミーティング)にロックをかける

ことが、出来るようになりました。

これまで、「セキュリティアイコン」はなかったので、

  • 「どういうアイコンなのか分からない」
  • 「セキュリティはどう使うの?オンにしていいの?」

など、分からない人のために、こちらも早急に動画をつくってます。こちらをご覧ください。

>>2020年度版Zoom使い方⑬最新版2020年4月「Zoomミーティングを守る機能変更」

Zoomミーティングを守る

Zoom社は、セキュリティが不安のために、「Zoomミーティングを守る機能」を1ヵ月も経たないうちに改善しました。

本当に感謝しています。

セキュリティ項目の使い方を理解したら、

  • 「今まで通り気軽にZoomを使いたい人」
  • 「どうやったらより安全なお部屋にしていけるか?を考えて、セキュリティを強固したい人」

で使い分けが出来るようになります。

つまり、「待機室」や「パスワード」、「ミーティングロック」などを組み合わせによって、セキュリティの強度の使い分けることが出来るのです。

このことについては、それはセキュリティレベル1から5までに分けて、分かりやすく解説しています。こちらをご覧ください。

>>2020年度版Zoom使い方⑭Zoom更新に伴う「上手な新セキュリティの設定方法」

※(注意)セキュリティレベル1・2・3・4・5とは、Zoom使い方マスター養成講座独自の基準です。

開催するZoomミーティングによって、セキュリティレベルを使い分けも出来ますし、ご自分の不安・安心基準で設定することが出来ます。

必要なセキュリティレベルを選択していただければと思います。

データーセンターの選択

特定のデータセンターを介して、Zoomは行われています。

Zoomは、 コロケーション データセンターと パブリッククラウド サービスのコンビネーションの仕組みを利用しています、

米国、カナダ、ヨーロッパ、インド、オーストラリア、中国、ラテンアメリカ、日本/香港の8つのリージョンに分かれています。

先ほどいったように、「データを監視されてる」ということを危惧する方が多いのです。

それは、中国では政府がインターネット上を監視します。

それで、Zoomのデータは中国経由なので、「中国に全部監視されてるんじゃないか?」と嫌がる方がいます。

それに対して、データセンターを、自分で選べる仕様になりました。

中国だけ、日本だけ除外するとか、アメリカやカナダを通すとか。

ユーザー自身で、選択できるようになりました。

「自分でデータセンターを選べる設定に変えますよ」という内容のメールが流れました。

4月18日以降に実施されていく予定なので、近日中には皆さんも、データセンターが選択できるように、変わるのではないかなと思います。

久家邦彦久家邦彦

Zoomの社長エリックS.ユアンさんは、中国出身です。

Zoom社と中国の関係が気になる方は、「データセンターについて、中国を外せますから安心してください」ということですね。

 

Zoomマニュアルプレゼント

Zoomの基本機能を身に着けるためのマニュアルをご用意しております。

また、Zoomを使ったビジネスを考えている方にも、きっとお役に立てると思います。

ぜひこちらから手に入れてください。

↓↓↓

 

セキュリティの改善の速さは、Zoom社の姿勢

Zoom社の社長エリックS.ユアンさんは、「2018年の CEO ランキングでは従業員の支持率トップ」に輝いています。(アメリカの求人サイトが発表したデータから)

白人以外でトップにランキングされた方は、エリックS.ユアン社長が初めてだそうです。

本当に、従業員の人望が厚い方だそうです。

ユエリックS.ユアン社長は今後、こうした一連の問題について対処することを約束。また、向こう90日間は新機能の開発を棚上げし、安全対策に集中すると話しています。

真摯な姿勢で取り組むユエリックS.ユアン社長の元、Zoomはすごいスピードでセキュリティの改善をしています。

Zoom社のプライバシーポリシー

久家邦彦久家邦彦

なぜ、Zoom社のユエリックS.ユアン社長を素晴らしいと感じたと申しますと、Zoom社のプライバシーポリシーを知ったからです。

  • Zoomはユーザーのデータは、販売しません。
  • Zoomは過去にユーザーデータを販売したことがなく、今後ユーザーデータ販売する予定はありません。
  • Zoomは会議やその内容を監視しません。
  • ZoomはGDPRやCCPAを含め、Zoomが事業を展開する管轄区域で適用されるすべてのプライバシー法、規制、規制に準拠してます。

※出典:Zoom社のプライバシーポリシー(https://zoom.us/jp-jp/privacy.html)

*プライバシーポリシー (英語: privacy policy) とは、 インターネットのウェブサイトにおける個人情報保護方針のことです。収集した個人情報をどう扱うのか(保護するのか、それとも一定条件の元に利用するのか)などを、サイトの管理者が定めた規範のことです。

インターネットのウェブサイトを運営する会社は、たくさんの顧客に販売・サービスを提供しているので、顧客情報をものすごく持ってます。

例えば、google、amazon やappleなどが、ビッグデータを持っています。

それに対して、ヨーロッパの国々がけん制しています。

ビッグデータの取り扱いについては、同意なきデータ収集などについて、様々な訴訟問題も起きています。

つまり、個人情報をいい加減に扱うことなんて、現在では世界中どこの会社もできません。

もちろん日本も同様です。

ですから、「Zoom社が中国に個人情報を流してたら、損害賠償金額はZoom社が払えるような金額ではない。」ということです。

久家邦彦久家邦彦

そうですね。

日本で電話を使っていると、NTTがビッグデータの情報を持ってる可能性が高いです。

電話を使うか使わないかは、自分次第だと思います。

電話と同様に、Zoomを使うか使わないかは、自分次第です。

別に、使わなくてもいいと思います。

Zoomを使うかどうかと決めるのは自己責任だし、経営判断だと思います。

可能性を秘めたサービス「Zoom」

なぜ、「Zoom集客の学校」では、Zoomを使うのでしょうか?

理由は、4つの視点から判断しております。

  1. もちろんすごく使いやすいから。
  2. そしてセキュリティの改善の早さ。
  3. Zoom社の姿勢。
  4. プライバシーポリシー。
久家邦彦久家邦彦

Zoomのセキュリティを通して、改善の速さとか会社の姿勢が良くわかりました。

Zoomを使っていて良かったこと、逆に注意点などあれば教えてもらえますか?

うっちー校長.うっちー校長.

Zoomは、これまで利便性がすごく良かったことで、人気を博して広まったところがあります。

エンタープライズ向けに定評のあるサービス会社では、セキュリティ面に注視していました。

以前から、Zoomはセキュリティ面では、前々から少し弱いといわれていたんです。

でもコロナの影響で、多くの人が使うようになり、世界のセキュリティに関する専門家の方が、こぞって脆弱性を指摘するようになりました。それだけ、使用者が増加し、注目されたのです。

そして、それに対してZoom社は、すごい速さで改善してきました。

改善点を指摘されればされるほど、きっちり改善するということは、Zoomは利便性だけじゃなく、セキュリティ面でも向上していくということです。

Zoom社は、ピンチをチャンスに変えていく会社です。

Zoomのセキュリティに不安のある方も、今後のZoomをよく観察してみてください。

Zoom社は、便性だけじゃなく、セキュリティ面でも向上する可能性を秘めた安全な会社です

これまでもZoomを応援してきましたが、今後も使い続けていきたいなと思います。

久家邦彦久家邦彦

今日はZoomのセキュリティ、そして脆弱性について指摘されている方がいたので、「Zoomのセキュリティについての真実」というタイトルでお話しました。

Zoomに関する質問、疑問に答えていきたいと思いますので、質問あれば動画のコメント欄に書いて下さいね。

そして、またうっちー校長と「セキュリティの改善などやZoomの不安や問題を解決します」というお話しをします。

それでは、またお会いしましょう!

最新版 2023年度版(基礎) 【Zoom使い方・始め方15個の動画マニュアル集】プレゼント

Zoomの使い方や始め方がすぐにわかる、15個の動画マニュアル集を無料でプレゼント!音声トラブルも解決できる、わかりやすいガイドです。

Zoomを使いこなすための、最新版2023年度版(基礎)【Zoom使い方・始め方15個の動画マニュアル集】が無料で手に入るチャンス!

これを見れば、音が出ない、聞こえない、ミュート解除など、あらゆる操作が簡単にわかるようになります。

Zoom使い方・始め方

【15個の動画マニュアル集】を無料プレゼント!

お申込みはこちらから!!

▼ ▼ ▼ ▼

 

ページの先頭へ