YouTubeで動画の再生数を上げるには、どうしたらいいでしょうか。

YouTubeで動画の再生数を上げるには、コピーが大切です。

「YouTubeって動画でないの?コピーが必要なの?」と、思われる方も多いと思います。

YouTubeで動画の再生回数を上げるには、動画の内容はもちろんですが、「サムネイル」や「目次入れ」が重要です。

つまり、「サムネイル」や「目次入れ」のコピーが重要なのです。

YouTubeで動画の再生数を伸ばすためのコピーの書き方について、実例を上げなから説明します。

 YouTubeで再生数を上げる「目次入れ」

Youtubeの動画の再生数を上げる方法のひとつに、「目次入れ」があります。

あまり多く知られていませんが、実際にやってみると検索にひっかかりやすくなることがわかります。

ただ、目次に動画の内容を全て書いてしまうと、動画を見る必要性を感じなくなったりもします。

興味を引きつつも、情報を限定するなどのさじ加減の工夫が必要になります。

加えて、目次の前に動画の内容を書きます。

つまり、動画の内容に於いても、YouTubeの再生数を上げるためのコピーを書く必要があります。

YouTubeの再生数を上げるためのコピーの書き方にはコツがありますので、最後まで、お読みください。

どうしても、すぐに読みたい方は、 Youtube で再生数が上がるのは「体験共有」動画から読むことをオススメします。

チャットGPTを使った集客オンラインプログラム無料プレゼント

あなたの集客が突然楽になる!

チャットGPTを使った集客オンラインプログラムを

ぜひこちらから手に入れてください。

↓↓↓

サムネイルを書き換える基準はインプレッション5%以上

動画の再生数を上げる2つ目のポイントは、「サムネイル」です。

サムネイル」とは、YouTubeに動画をアップロードした時に表示される静止画のことです。

YouTubeのトップ画面や検索された時の画面に表示されるもので、本の表紙のようなものです。

多くの人は、この表紙(サムネイル)を見てクリックします。

ですから、サムネイルに書かれたタイトルが重要です。

つまり、クリック数を上げるためには、クリックしたくなるコピーが大切です。

こうして、サムネイルを観た人が動画を再生するクリック率を、インプレッションのクリック率といいます。

※インプレッション数とは、自分の動画のサムネイル(動画)を「ホーム画面」、「関連動画」、「あなたへのおすすめ」などに、YouTubeが表示してくれた回数のことをいう。

インプレッションのクリック率が5%以上だと合格です。

しかし、全ての動画でインプレッションのクリック率が、5%以上を超えるわけではありません。

例えば、「5分でわかるZoomの使い方、招待の方法」という動画は5%超えてます。

でも、これは広告をかけているからです。

Zoom集客®のチャンネル内の全ての動画は、動画内のアナリティクス率で数値測定がされています。

「測定されるものは改善される」という原則があります。

だから、インプレッションのクリック率が5%未満であっても、失敗ではなくテストだったと言えるのです。

合格基準に達するまで、サムネイルのコピーを何度でも改善ができるからです。

インプレッションのクリック率が5%以上のサムネイルを作れる人と、作れない人の違いは何でしょうか。

それは、上手い人のコピーをオマージュ(尊敬する作家や作品に影響を受けて、似たような作品を創作すること)をすることと、毎日、コピーを書くことです。

そして、もう一つYoutubeでオマージュする動画を探す時に、同じジャンルでも再生数の多い動画を探すことです。

インプレッションのクリック率5%以上に挑戦する基礎知識

動画をアップする時に、大切なことが2つあります。

1つは、サムネイル。YouTubeでいう表紙です。

もう1つは、タイトルのコピー。つまり、タイトルの文章です。

そして、インプレッションのクリック率が5%以上だったら合格。5%以下はNG(不合格)です。

例えば、「保存版5分でわかるZOOMの使い方 招待の方法」は、インプレッションのクリック率7.8%なので、5%を超えているので興味を持つ人が多いということです。

逆に、「オーストラリアから140万円 コーチがオンラインで達成したノウハウというコピーの場合、インプレッションのクリック率が1.5%です。

これは、クライアントさんが悪いわけではなく、改善の余地があるということです。

「測定されるものは改善される原則」に従って改善されるので、インプレッションのクリック率が低くても、失敗ではなくテストとして捉えることができています。

インプレッションのクリック率は、動画のアナリティクスのリーチの部分を見ることが出来ます。

この場合は、1.5%なのでダメだということになります。

このように、24時間ごとに、インプレッションのクリック率を測定して改善していきます。

これからの主流になるマーケティングメディアミックス

それでは、具体例で説明しましょう。

今回は、中原さんの動画について、「キャッチコピーをどうやってつけたらいいか」について考えてみます。

持続化給付金を申請したら、すぐに100万円がおりた事実をインタビューした動画があります。

ちなみに、今回、動画を撮影させていただいた中原さんは、私とは10年来の付き合いのある、FX系のコピーなども書かれているコピーライターであり、本業が外資系の会社員の方です。

「会社員の副業」というジャンルで、今、YouTubeで一番当てているのが、元スタバのマーケティング部長の柳井 弘幸さんです。

柳井さんは、もともとP&G、ミシュランのマーケティングをやっていて、バリバリの外資系のマーケティングのプロです。

しかし、独立した後、プロダクトローンチで1年目は2億5000万ほど売り上げを伸ばしましたが、2年目にプロデュースで利益を出せませんでした。

そして、3年目。彼はビジネスの情報が速い人なので、Youtube の波が来ると分かっていました。

私がYouTubeを昨年(2019年)の10月から始める前から、柳井さんは「Youtube がこれから熱いよ」と言っていたのです。

柳井さんとは、毎週ミーティングをしています。

柳井さんがYoutubeを始めないから、私が先に2019年の10月からYoutubeを始めました。

そしたら、売り上げが、毎月200万、500万と上がっていきました。

先月が3700万円の売り上げになりました。

ブログから2200万、Youtube から1600万、ホームページから500万上がっています。

どういう内訳かというと、実は全て Youtube を起点にしているのです。

多くの皆さんは、Youtube を起点にしていることを気付いていません。

具体的には、Youtube に動画アップしたものを文字起しをして、SEO化してブログやHPに載せます。そこから売り上げを上げて、1ヵ月に4000万円上がるようになりました。

ブログやHPには、広告費をほとんどかけていません。

何をやっているかというと、「マーケティングメディアミックス」を行なっているのです。

メディアミックスとは、複数の異なるメディアを用いた広告戦略を指します。インターネットの広告に広告に、SNSと言われるブログやYoutubeをくっつけて、マーケティングを打ったのです。

この「マーケティングメディアミックス」の何が良いかというと、Youtubeが精緻に全部測定してくれるのです。

  • キャッチコピーが上手くいっているか。
  • キャッチコピーを改善する必要があるのか。

すぐにわかることです。

その中で、柳井さんが3月、4月に何で当てたかというと「40歳からのオトナ副業大学」というチャンネルです。

40歳からのオトナ副業大学」チャンネル登録者数は、3640人(2020.6.12現在で4120人)です。

私の方が早くYouTubeを始めましたけど、チャンネル登録者数は、柳井さんに並ばれてしまいました。

柳井さんの1か月の売り上げは、プロダクトローンチと合わせて2600万円です。

私たちのZoom集客®の学校でも、プロダクトローンチを合わせると、1か月の売り上げが1億4000万円です。

  • Youtube から1ヶ月で、なぜ、そんな勢いで数字が上がるか
  • 具体的に、どんなふうにやるのか

について説明します。

チャットGPTを使った集客オンラインプログラム無料プレゼント

あなたの集客が突然楽になる!

チャットGPTを使った集客オンラインプログラムを

ぜひこちらから手に入れてください。

↓↓↓

Youtube で再生数が上がるのは「体験共有」動画

柳井さんは、実際に何をやったのでしょうか。

40歳からのオトナ副業大学」のチャンネルを見てください。

持続化給付金、今年最大の無駄遣い」の動画があります。

2月になってコロナの影響がで始めた時に、税理士の岩井さんが「持続化給付金」について教えてくれました。

柳井さんが詳しく調べて、実際に2670万円の融資がおりたのです。

その融資がおりた体験の「実際に借りてみた」が一番再生されています。

この動画が、一番再生されています。

コロナ融資 保存版】2670万円を実際に借りてみた全行程を公開! コロナ特別貸付の審査通過5つのポイントとは? 日本政策金融公庫の担当者とのQ&Aを全て公開!

この動画を覚えておいてください。

Youtube で、一番再生回数が多いのは「体験」です。

実際にやってみた」というコピーがいいのです。

それでは、「コロナ融資保存版2670万円を実際に借りてみた」をオマージュしていきます。

(柳井さんは、ビジネスのパートナーなので、オマージュさせていただいています。)

会社員で「100万円の給付金」というのは、すごいことです。

この時、できれば「全行程を公開」にするといいのです。

中原さんの動画も、「会社員が副業で100万円支給された全行程を公開」というタイトルにします。

そして、サブタイトルで

  • 「全プロセスを公開、3つのポイントとは?」と入れても良いですし、
  • 「一度差し返された後に、持続化給付金が100万円おりた、たった1つのポイントとは?」と入れてもいいです。

理由は、どちらも体験を共有できるからです。

タグを入れて、さらにYouTubeで再生数を上げる

完成したコピーの文章を動画の内容のところに入れて、その後に目次を入れ替えます。

これに合わせて、タグも入れ替える必要があります。

Youtubeに動画をアップロードすると、編集の画面でタグという欄があります。

たくさんある「タグ」の中から、自分のところに関係ある「タグ」を入れていきます。

その時に、vidIQという無料のソフトを使って、柳井さんのつけているタグを確認して、オマージュさせてもらいます。

完成したコピーを入れて、0分0秒から目次を入れ替えてみてください。

入れるタグの数は、10個でいいです。

「コロナ」や「給付金」などの「タグ」と同じものを検索すると、出てきます。

これは関連動画に出るんですね。

「タグ」とは、この動画はどこのジャンルに属するのかという、カテゴリー分けを行うためのものです。

カテゴリー分けされた動画は、同じカテゴリーの動画の関連動画に表示されやすくなります。

だから、「タグ」の役割は、関連動画に表示させるために使うものなのです。

一番大切なことは、関連動画に出ることです。

副業、コロナ給付金と、、、全部「タグ」をオマージュします。

そして、在宅、副業、集客、オンラインビジネス…と、関係あるタグを入れていきます。

まとめ

今回は、YouTubeを軸にした マーケティングメディアミックスによって、売り上げが急激に伸びている事実を基に、動画の再生数を伸ばすためのコピーの書き方について、まとめてみました。

特に、「実際に体験してみた」というコピーには、気持ちが前のめりになる傾向があります。

また、そこに、「全工程を公開」や「たった1つのポイント」などというコピーが入ると、さらに引きつけられます。

YouTubeの場合、動画の情報分析がすぐにできるので、まだ、始めていない方にはオススメです。

こちらの記事もお勧めです。

>>>セミナー集客が減ってきた人へYouTubeから濃いファンを集める秘訣

>>>YouTubeライブ に30~50人を集客する秘訣!