ZOOMは、アカウントを持っていない相手でもミーティングに招待できる便利なオンラインツールです。 会議や打ち合わせなどのビジネスシーンやセミナーなどのイベント、オンラインレッスン、家族や大切な人とのコミュニケーション、お […]
「基本操作について」の記事一覧
Zoomの安全運転モードとは?設定から解除方法まで解説!
コロナ禍による外出自粛により、オンラインでのビジネスが拡大したことで、 パソコン・スマホ・タブレットで自宅や出先から Zoomミーティングに参加する方が増えています。 今回お伝えするのは、 スマホでZoomミーティングに […]
Zoomでワイプ?手話機能を応用してみた
9月26日のリリースノートの中に「手話通訳」に関する記事がありました。 色々調べる中で、今年の2月にもZoomブログの中に「手話」に関する記事がありました。 それ以前にはZoomミーティングする時に手話が必要な場合はスポ […]
Zoomの声が小さい時の原因や音量調整の方法を解説
WebミーティングアプリのZoomを使用していると、相手から「声が小さい」と言われて困ることがあるでしょう。 もしくは、参加者の声が小さい状態で、円滑なコミュニケーションができずに頭を抱えている人もいるかもしれません。 […]
ZOOMミーティング中にアンケートやクイズが行える「投票機能」の使い方
ZOOMにはアンケート機能が、2種類あります。 一つは、ミーティング中にアンケートやクイズを行うことができる「投票機能」。 そして、もう一つは、ミーティングが終了した後に行うアンケート機能です。 この2つの機能は参加者か […]
【Zoom使い方】スマホ(iPhone・android)でZoomミーティングに参加する方法
Zoomのイベントに初めて参加するという時、少し不安だったり、ちゃんとつながるかな?と心配だったりしますね。 Zoomがまったくのはじめてでも準備と使い方の予備知識があれば、すんなりつなぐことができ、イベントを楽しむこと […]
Zoomで挙手!「手を挙げる」ジェスチャー機能とリアクション自動認識の設定と活用方法
Zoomミーティングの時に、知っていると便利な機能「手をあげる(ハンドジェスチャー)機能」をご存じでしょうか? この「手を挙げる(ハンドジェスチャー)機能」は、これまで、手動で操作を行うものでしたが、「2022年4月18 […]
Zoom フォーカスモードの使い方
Zoomの機能に「フォーカスモード」があるのを ご存じでしょうか? 学校の授業等でZoomを使うときに、授業に集中するためや 複数人の参加者がいる場合、他の人には参加が知られたくない勉強会などもあると思います。 そんな時 […]
Zoomで待機室を利用する方法
Zoomを使った会議を行う場合、ホストより先に参加者がミーティングルームにアクセスしてくるということはよくあることです。 また参加者全員が揃ってから会議をスタートしたいということもあると思います。 そんな時にZoomなら […]
Zoomでiphone・ipadの画面共有する方法! ミラーリングはどうやる?
Zoomは色々便利な機能があります。 画面共有の機能もその一つです。 普段、Zoomを使っている時に、画面共有をするとしたら、パソコンの画面を共有していることが多いのではないでしょうか? では、パソコンでZoomを使って […]