Googleスライドの効率的な使い方について説明します。 Googleスライドはプレゼンテーションアプリと呼ばれています。 プレゼンテーションは皆さんもよくご存知だと思います。 例えば何か伝えたいこと、説明したいことを伝 […]
「使い方」タグの記事一覧
ZOOMミーティング中にアンケートやクイズが行える「投票機能」の使い方
ZOOMにはアンケート機能が、2種類あります。 一つは、ミーティング中にアンケートやクイズを行うことができる「投票機能」。 そして、もう一つは、ミーティングが終了した後に行うアンケート機能です。 この2つの機能は参加者か […]
カンタン動画編集 Filmora【高橋先生のやさしいパソコン教室】
『やさしいパソコン教室』の高橋先生から動画編集の方法をお伝えします。 動画編集というと、ハードルが高いと思われる方がすごく多いと思います。 動画編集は、自分ではできないと思われている方も多いと思います。 しかし、簡単に動 […]
初心者でも大丈夫!スマホでZoomに参加する方法と注意点!
Zoomのイベントに初めて参加する時、少し不安だったり、ちゃんとつながるかな?と心配だったりしますね。 Zoomがまったくのはじめてでも準備と使い方の予備知識があれば、すんなりつなぐことができ、イベントを楽しむことができ […]
Zoomのフォーカスモードとは?設定方法から使い方まで解説
Zoomの機能に「フォーカスモード」があるのを ご存じでしょうか? 学校の授業等でZoomを使うときに、授業に集中するためや 複数人の参加者がいる場合、他の人には参加が知られたくない勉強会などもあると思います。 そんな時 […]
Zoom最新版!ホワイトボード機能の追加!新しいホワイトボードの使い方
今回は新たに追加された、最新版Zoomの「ホワイトボード」機能の使い方についてお話していきます。 実は、Zoomでは「ホワイトボード」に2種類あります。 1つが「Zoomミーティング中の画面共有」で使うホワイトボード。 […]
【パソコン教室高橋先生プチレッスン】Canvaを使ってオンラインビジネス
Canvaはオンラインで使う画像加工アプリです。 オーストラリアで開発され、2017年に日本語で使えるようになりました。 現在では多くの人が使用しています。 Canvaについて Canvaはオンラインで使う […]
Zoom中にカメラを切り替える方法<第2カメラ・スマホの使い方>
皆さんはZoomをどんどん使っていることと思いますが、今回はあるお悩みにお答えしていこうと思います。 Zoomで話をしている時に自分が手元でしている作業を相手に見せたいのですが、 顔と手元を映すことが上手くできません。 […]
Zoomミーティングチャットでダイレクトメッセージを個人宛に送る方法
今回は、Zoomミーティング中のチャットで、個人宛てにダイレクトメッセージを送る方法をお伝え致します。 ご紹介する方法を身に着けると、Zoomでチャットを使う時に、メッセージを 全員に送る場合 特定の誰かに送る場合 の使 […]
ビデオフィルターを使ったZoom飲み会!パーティーで大人気の使い方
この記事では、Zoomのビデオフィルターの使い方について解説しています。 Zoomを使った飲み会や、Zoomパーティーで、あなたが大人気になる方法をお伝えします。 ビデオフィルターの使い方を知ることで、いろんな衣装を簡単 […]